鰭脚類 かんたん見分け方、これでオットセイなのかアザラシなのかセイウチなのか悩まなくていいぞ
2019/12/23
鰭脚類の見分け方は一般人には無理だと思ってましたが鳥羽水族館公式ツイッターアカウントから
アップされた、鰭脚類見分け方チャートが分かりやすくて凄いと私の中で話題です^^
【シミズ】こっちが本当の「鰭脚Yes/Noチャート」ですっ!申し訳ないっ! さっきのとどこが違うかわかりますか?分かった方は凄いっ!笑 pic.twitter.com/Z9aSEulcMb
— 鳥羽水族館(TOBA AQUARIUM) (@TOBA_AQUARIUM) 2015, 1月 13
これはめっちゃ分かりやすいですねー
それにしてもアアザラシ、アシカ、セイウチ、トド、オットセイって
大きさによって違う出世魚みたいなのかと思ってましたw
ワカシ → イナダ → ワラサ → ブリみたいな感じで大きくなると名前が変わるかなって(*´ω`)
鰭脚類の場合はアザラシ→オットセイ→アシカ→トドみたいな感じかとww
全然違うんですね海の生き物は奥が深いです^^
とりあえず
牙があるセイウチ
と
でかいトド
はすぐ覚えました^^
これで私も鰭脚類ハカセです^^
関連記事
-
教科書の身分と服装の違いが悪意ありすぎると話題www
身分と服装の違い以外に何か悪意あるだろ。 pic.twitter.com/UF3 …
-
-
身に覚えのない荷物 送り付け商法 知っておくべきこと
見出し1 ツイッターにて、中国から身に覚えのない荷物が届いたパターン2 送り付け …
-
-
うまい棒を一瞬で開ける裏技 上級編「壁ドン」開けもあり
見出し1 うまい棒を一瞬で開ける方法1.1 これでモテモテうまい棒の袋を一瞬で開 …
-
【新事実】のび太とキテレツはいとこ同士だった
これ、嘘でしょ…三十数年生きてきて、初めて知った… pic.twitter.co …
-
人食いバクテリア県別 感染者数一覧
劇症型溶血性レンサ球菌感染症、別名「人食いバクテリア」と呼ばれる感染症。今年感染 …
-
【観覧注意】怖いけど癖になる動画 メクラグモ
黒い毛玉みたいなものをつつくと、、、、、これはたしかに怖いけど癖になるな これ怖 …
-
目が悪い人にしか読めない文字
目が悪い人にしか解読できない文字 自分は目が悪いので余裕で読めましたが、目がいい …
-
【ウサギ】わろたwww
電車の中でこれ見ちゃって笑いこらえてる pic.twitter.com/qk4k …
-
【知識】プリウスの事故時は注意、感電の恐れあり
車が事故ってたら乗ってる人を助けるのは当たり前だけど、ぼくはプリウスが事故ってた …
-
心理テスト
心理テスト、 pic.twitter.com/FFxaEluznJ — ゆう ( …