インチキ癌(ガン)クリニックの見分け方 保険が効かない高額医療は注意
2019/12/23
インチキ クリニックに引っかからないために簡単なまとめ
- 保険が効かない高額な治療法を使っている。(効果がなくても責任とらなくていい)
- 入院施設がない(悪化しても入院施設がないので最後まで責任とらなくてよい)
- 〇〇学会所属(医師なら学会所属とかだれでもできる、癌治療学会、臨床腫瘍学会などがない場合注意)
患者さんから聞いたのですが、都内で「○○腫瘍内科クリニック」がはやっているそうだ。2-3つはある。ホームページを見たら、インチキの治療ばかり。保険が効かない、高額治療。ホームページはきらびやかで優しい感じ。腫瘍内科の名前を語り、インチキ治療はやめてほしい。
— 勝俣範之 (@Katsumata_Nori) 2015, 3月 25
こういうインチキクリニックの医師は、やたらプロフィールに○○学会所属などと載っている。経歴が長く、派手派手しい。怪しげな肩書も多い。学会など、医師になれば○○学会など誰でも所属できるのだが、それも怪しげな学会が多い。書くなら、せめて、癌治療学会や臨床腫瘍学会くらいは書いてほしい。
— 勝俣範之 (@Katsumata_Nori) 2015, 3月 25
このホームページつくるのに、100万はくだらないでしょう。それだけ、詐欺まがいの治療をして儲けているということだ。クリニックの経営が苦しいのもわかるが、患者さんをだますことだけは止めてほしい。
— 勝俣範之 (@Katsumata_Nori) 2015, 3月 25
治療ラインナップがすごい。エンドスタチン遺伝子治療、アルテミシニン誘導体、サルシニウム治療、エピジェネティック治療、抗チロシン療法、血液バイタル療法、高温波動療法、高濃度ビタミンC点滴など。聞いたこともないものまで。これらが本当に効くなら、つらい抗がん剤はいらないでしょう。
— 勝俣範之 (@Katsumata_Nori) 2015, 3月 25
それでも、患者さんは信じて騙されてしまうのです。説得するのも大変ですが、はっきり「インチキです」というと、ようやく信じてくれます。やはり、主治医がきちんとお話をするべきと思います。
— 勝俣範之 (@Katsumata_Nori) 2015, 3月 25
フコイダンに60万円使った、という患者さんがいました。それでも、転移はちっともよくなりません。「60万円あったら、お孫さんに、なんでも買ってやれますよね。お孫さんの笑顔を見るだけで、QOLがぐんと上がって、がんがおとなしくなる可能性がありますよ」とお話したら、妙に納得されました。
— 勝俣範之 (@Katsumata_Nori) 2015, 3月 25
言論には自由があり、何を言うのも自由です。言いたいことを言って、言われた患者さんに責任をなすりつけけて、患者さんが納得したから、自己責任だからとしてよいのでしょうか?間違ったことを言う人、それを伝える人の責任もあると思います。
— 勝俣範之 (@Katsumata_Nori) 2015, 3月 25
インチキがんクリニックの見分け方。がんに効く?という保険の効かない高額医療をやっていること。入院施設をもたない。これだけで、まず怪しいと思ってもらってよいです。効果がなく、悪化しても入院できない。責任とらなくてよいので楽して儲かるしくみのようです。
— 勝俣範之 (@Katsumata_Nori) 2015, 3月 25
関連記事
-
-
100円ライターでバイクが作れる! 作り方解説あり
実は100円ライターの部品だけでバイクが作れるという 100円ライター2個使って …
-
-
鉄分足りてますか? 人命を救うアイアンフィッシュ
鉄分は食事でとることが不足がちな栄養素の一つです、その栄養を簡単にとることができ …
-
【新事実】のび太とキテレツはいとこ同士だった
これ、嘘でしょ…三十数年生きてきて、初めて知った… pic.twitter.co …
-
みんなが勘違いしている津波注意報の意味
津波注意報などで『1mの津波』っていうのはこういうことらしいです。画像のように「 …
-
口癖が「なるほど」の人は話を何も聞いていない
口癖が「なるほど」の人は話を何も聞いていない pic.tw …
-
10月01日 メガネの日
さて10月01日!! 眼鏡の日です!!! おめでとうございます! …
-
【知識】プリウスの事故時は注意、感電の恐れあり
車が事故ってたら乗ってる人を助けるのは当たり前だけど、ぼくはプリウスが事故ってた …
-
-
ディズニーシーのリドアイルの一眼率が凄いw
ディズニーシーで水上ショーを見る場合、ミッキー広場に継いで良いロケーションのリド …
-
アメリカを米国と呼ぶことは問題あり
アメリカを『米国』と呼ぶことには重大な問題があると思う。 pic.twitter …
-
-
ES細胞やべぇ、マウスの細胞から精子のもとを作る事に成功
京都大学がES細胞から精子のもとを作ることに成功 さまざまな細胞や …