インテル入ってる?トイレットペーパーホルダーwwww
8月1日、2日に東京ビックサイトにて開催されたMaker Faire Tokyo 2015
そこで、一際目立つアイテムが!このアイテムはトイレットペーパーを置くホルダーなのですが、ただのホルダーじゃありません
あのIntelが入ってるんです!
パソコン等に使われているCPUのIntelがwww
インテル入ってるトイレットペーパーフォルダーその名も
「インテリジェント・トイレットペーパー・ホルダー」だ!
こwwwwwれwwwwwはwwwww #mft2015 pic.twitter.com/mw7h0TScql
— おねき (@revC_Rain) 2015, 8月 1
Intel入ってるってるなんてもんじゃねーぞwww
説明文
トイレットペーパー・ホルダーをLEGO Mindstorms EV3で作成し、さらにインテル Edisonを搭載した。
意味があるかないかは別として、ユニークな機能満載です。
- 加速度センサーにより紙を引っ張りだしている勢いを感知。モーター制御したメーターで表示。
- ジャイロセンサーを使い紙の残量を検知。同じくモーター制御したメーターで表示します。
- タッチセンサーを使いロールの回転数を計算。何回転したかをEV3の液晶画面に表示します。
- あんまり早く紙を引っ張ると、「お腹の調子が悪い」などツイートしてくれます!(@TPH_bot)
4番wwwツイート機能つきwww
無駄に思える凄い機能満載ですね^^
でも、2番の紙の残量を知らせてくれるのいいですね
こっちをツイートというかメールしたほうがいいんでないの?w
たかがトイレットペーパーホルダーですが未知の可能性を感じました!!素晴らしいです!
関連記事
-
ニコキャスサービス終了
ニコキャスがさっそくサービス終了、、、 昨日ぐらいにできたサービスじゃなかったけ …
-
comm(コム)終了のお知らせ
通話アプリとしてLineに対抗してDeNAがリリースした「comm」ですが、 今 …
-
水も消火剤も使わない音で炎を消す新型消火器
水も薬品も泡も使わないで炎を消す、全く新しい仕組みの消火器を米大学生2人が開発 …
-
バイク盗難対策用の鍵穴用 鍵 【テクノロジー】
フォロワーさんでバイク盗難されて鍵穴壊されてる人がいるみたいだけど …
-
-
写真を撮るときのピースサインは危険
日々の写真の画質の向上で指紋が分かるところまできているという事実 ネットから拾っ …
-
Google Photoで父親が「ウマ」と認識される
google photoにてお父さんが馬と認識されるww Google Phot …
-
持ち運べる水【テクノロジー】
持ち運べる水「Ooho!」だそうです。素敵っ!|ペットボトルなんて古い?そのまま …
-
【テクノロジー】光を曲げることができる「メタマテリアル」を使った透明化技術
ついに透明になるマントが完成かっ!?って思うほど凄いものが出てきました! メタル …
-
【夢にまで見た】リアルに“かめはめ波”を撃ち合える!
戦闘能力を計測し、リアルに“かめはめ波”を撃ち合える!PS4「ドラゴンボールゼノ …
-
【速報】Windows 10 Windows 7以降 無償アップデート!!
米Microsoftは1月21日(現地時間)、2015年後半に発売予定の次期O …